ワンピース雑学

【ワンピース】ルフィの強さは?覇王色・ヒトヒトの実モデル"ニカ"の初登場は何話?

四皇にまで上り詰めたルフィの強さはどのくらいなのでしょうか。ルフィの強さの多くは、覇王色とニカの力が大きいと考えています。今回はルフィが習得した覇王色と、ニカについて解説します。

また、覇王色やニカの初登場回の話数も合わせて紹介しますので、ぜひ読み直しの参考にしてみてください。




覇王色の覇気とは?|ルフィは武装色・覇王色

出典:尾田栄一郎、ONE PIECE、45巻、434話、集英社

ワンピースの世界には「覇気」と呼ばれるものが存在します。技というよりはその人の特性が追加するようなもので、公式ファンブックでは「意志の力」と表現されていました。気や精神力といった見えない力の事を、意志の力と呼んでいます。

現実世界で異様に圧力を感じる人がいるように、ワンピースの世界でも覇気と呼ばれる特性が追加されています。

上記のコマはシャンクスが初めて作中で覇気を使ったシーン。シャンクスが使っているのは覇王色の覇気で、数百人に1人しか習得できない「王の素質」を持っている人しか使えません。

覇王色の覇気が使えることがわかっているのは、以下のメンバーです。

  • ゴール・D・ロジャー
  • シャンクス
  • 白ひげ
  • シルバーズ・レイリー
  • ルフィ
  • エース
  • ビック・マム
  • シャーロット・カタクリ
  • ダグラス・バレット
  • 光月おでん
  • カイドウ
  • ドンキホーテ・ドフラミンゴ
  • モンキー・D・ガープ
  • センゴク

いわゆる強いと言われているキャラクターのほとんどは覇王色の覇気が使えます。

覇王色の覇気は気絶特性がある

覇王色の覇気は、その名の通り覇王のような覇気を持っている。多くの人を威圧することで、気絶させることが出来ます。シャンクスも白ひげとサシで話をしようと立ち寄った際に、白ひげを守ろうと海賊たちが立ちはだかりましたが、シャンクスの覇気でほとんどの海賊が気絶してしまいました。

ルフィは映画でも覇王色の覇気を使っており、海軍の一般兵はルフィの覇王色の覇気でほとんど使い物になりませんでした。

海賊だけでなく海軍にも覇王色の覇気を使える人物が多いため、やはり王の素質を持った強い人間は覇気を使うことが出来るということですね。

見聞色の覇気・武装色の覇気とは

覇気には種類があり、「覇王色」「見聞色」「武装色」というものがあります。ルフィが最初に会得したのは武装色の覇気で、その後覇王色の覇気をマスターしました。

武装色の覇気とは、身体に見えない鎧を着せるようなイメージのものです。怪我しにくい身体になったり、持っている武器に武装色の覇気をまとわせることによって、武器が壊れにくくなるという特性もあります。身体を硬くするというイメージではなく、武装色の覇気で己を強くしながら、攻撃に回せるというのが特徴です。

武装色は戦闘能力を格段に上げるものという認識です。

武装色の覇気を使えるのは、以下の人物です。

  • モンキー・D・ルフィ
  • ロロノア・ゾロ
  • たしぎ
  • シルバーズ・レイリー
  • 光月おでん
  • シャーロット・リンリン
  • ヴェルゴ
  • トラファルガー・ロー
  • ジンベエ
  • ダグラス・バレット

映画作品のキャラクターのゼファー先生も武装色の覇気を使える人物です。

見聞色の覇気は、相手の気配や感情を敏感に感じ取れる能力の事です。武装色の覇気よりも攻撃性が低く感じますが、相手がどのように動くのかなど見ていなくても感じることが出来る能力と考えると、かなり戦闘で役立ちますよね。

相手の覇気を読み取ったり、相手がどこにいるのかの空間把握、相手の気配から攻撃を予測することが出来る能力です。それを応用して先読みすることができるキャラクターが多いようです。

見聞色の覇気が使えるキャラクターは、以下の通りです。

  • シャーロット・カタクリ
  • モンキー・D・ルフィ
  • カイドウ
  • シャンクス
  • アイサ
  • エネル
  • コビー
  • サンジ
  • レベッカ
  • ウソップ

ウソップが見分色の覇気を使えるようになったところ、数kmはなれた場所の人物の気配もわかってしまうという能力を会得しました。

今後戦闘が苛烈になっていく中で、覇気を用いた戦闘が出来ることが必須になってくるのでしょう。

ルフィはすべての覇気が使える

ルフィはすべての覇気が使えるレイリーによって覇気を教えてもらいました。そのおかげもあって、ルフィはすべての覇気を使うことが出来ます。確認できていませんが、四皇のすべての人物がすべての覇気を使えるのではないでしょうか。

また、レイリーが覇気を使えるということはゴール・D・ロジャーもすべての覇気が使えた可能性が高く、海賊王になる必須能力かもしれません。

 



ヒトヒトの実 モデル”ニカ” とは?

出典:尾田栄一郎、ONE PIECE、103巻、1044話、集英社

ルフィがワノ国で、新しい能力に目覚めました。ゴムゴムの実だと思っていた悪魔の実は、本当は「ヒトヒトの実 モデル”ニカ”」であることがわかったのです。

ニカって誰?

出典:尾田栄一郎、ONE PIECE、101巻、1018話、集英社

太古の昔に信じた伝説の戦士が、太陽神ニカの正体です。

かつて空白の100年を戦い続けたジョイボーイも、元々はニカの能力者だったのではないかと言われています。

ルフィが元々食べていた悪魔の実が、神様をモデルとしているとなると、その強さは相当なものになりますね。しかも、その能力を五老星たちはしっかりと理解しており、元々海軍が秘密裏に運ぼうとしていたものをシャンクス達が奪ったとされています。

そしてそれをルフィが食べてしまったということですね。

ルフィは一度死んだ?ニカの発動条件を考察

出典:尾田栄一郎、ONE PIECE、103巻、1043話、集英社

ルフィは1043話で死亡していたのではないかというのが個人的な考察です。

なぜそのような考察に至ったかというと、元々はゴムゴムの実だと思われていて、本人もそう思っていたからです。何かがきっかけでニカの能力を使えるようになったカギがあるのではないかと考えています。

そこで気になるのが、直前のルフィの「しーーーん」というシーン。これは戦いに敗れ気を失っているように見えますが、ワンピースの世界で気絶してもしーんとは書かれません。書かれるときは死亡している時なのです。

コラソンが死亡したシーンでも「しーーーん」と書かれており、尾田先生の中では呼吸をしていないから静か、という考えなのかもしれません。

そう考えると、ゴムゴムの実がヒトヒトの実としての本来の力を発揮するためには、一度死ななければいけない。そう考えると、納得がいきますね。

ニカの初登場回はいつ?

  • 太陽神ニカの説明:1018話
  • ルフィがニカとして目覚める:1043話

です。ぜひ、もう一度チェックして、ニカの発動条件を確認してみてください!

-ワンピース雑学
-, , ,